よくあるご質問
依頼前のよくあるご質問
- 自分で見ただけでは塗り替えをしたほうがいいのか分からないのですが?
- ご自宅の外壁に塗装の塗り替えが必要かどうか、無料にて診断させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
- 無料見積を依頼したら、必ず依頼しなければいけませんか?
- いいえ、必ず依頼する必要はございません。
また、強引な営業・しつこい営業は一切しませんのでお気軽に見積依頼をされてください。 - 他社に既に見積りをしてもらっていますが、それでも見積りは可能ですか?
- はい、可能です。
お客様にとって最善のご提案をさせていただきますので、同業他社さまと比較してください。 - 共働きで土日しか家にいないのですが大丈夫でしょうか?
- はい、大丈夫です。
お客様のご都合に合わせて施工を行いますのでご安心ください。
塗装の注意点について
- 何年くらいで屋根・外壁の塗装をした方がよいですか?
- 屋根・外壁の塗装は2つの塗り時期があり、1つ目は新築後すぐのクリアコーティング塗装です。
新築時のキレイさを長持ちさせるために行う塗装です。
2つ目の時期は、外壁に白い粉が出たり(チョーキング)、小さなひびが入ったり(クラッキング)すると塗装時期となります。 - 塗膜は厚ければ厚いほど良いのでしょうか?
- 塗料によって塗膜の適正の厚さが決まっています。
それを超える厚さは塗料が垂れたり、ツヤにムラができたり、乾きにくく汚れてしまったりします。
決められた範囲内で厚塗りにすることが、最もキレイで長持ちをする塗装となります。 - ペンキの嫌な臭いはしませんか?
- 水性塗料を使用すれば、シンナーを使わないので嫌な臭いはしません。人と環境に優しい塗料です。
- 屋根の塗料は外壁とは違いますか?
- はい、違います。
屋根は日光や風雨に最もさらされている箇所なので、「耐候性」に優れた塗料を使用します。
遮熱塗料を使用することで断熱効果を高めることもできます。 - 庭の塀やベランダの手すりなど、部分的な塗装は依頼できますか?
- はい、できます。
どんなに小さな個所でも塗装致しますので、お気軽にご相談ください。 - 工期が変わることはありますか?
- はい、あります。 雨の日は施工をすることができないため、特に梅雨は工期がずれる場合があります。
また、冬の湿気の多い日など、塗料の乾きが悪い場合はしっかり乾くまで待つことがあります。
よりキレイで耐久性のある塗装を行いたいと考えていますので、ご了承をお願い致します。 - 雨で順延したら施工費用は高くなりますか?
- 雨天のために止むを得ず施工期間が長くなったからといって、施工費用は高くなったりしませんので、この点どうぞご安心ください。
- そもそも、塗り替えが必要なのはなぜでしょうか?
- 建物は太陽の日差し、風雨、台風や地震の振動といった、かなり厳しい環境下の中にさらされています。
そこで、外壁や屋根を適切なタイミングで塗り替える事で、お客様の建物の寿命を伸ばし、建物自体の印象もより良いものに変化させることができます。 - 塗装リフォーム期間中、近隣さんに迷惑がかからないか心配なんですが…
- 当社では、施工前に粗品を持ってご近隣挨拶をしております。
事前に、施工期間のご案内と、もしお気づきの点があればスタッフへご連絡頂く旨を伝えます。
また、施工に関しても飛散防止シートを設置しご近隣様にご迷惑がかからないよう作業を進めていきます。 - 施工期間中は、洗濯物などはどのように対応したらいいですか?
- 施工期間中の洗濯物に関しては、部屋の中に干して頂くようお願いしています。
塗料を使うので、万が一飛散があってはいけないため少しの間息苦しいかもしれませんがご協力をお願いしています。 - 雨樋や、塀、雨戸など家廻りの補修や工事も一緒に対応してくれますか?
- はい、一緒に対応させていただきます。
当社では、外壁・屋根塗装をする際に、付帯物と言われる雨樋・雨戸・軒天井・破風板・水切りなども一緒にご提案しております。その他、塀や門扉など外周りに関するご相談も受け付けておりますので、営業スタッフにご相談ください。
-
お気軽にお見積り依頼!
誠塗装なら
- 見積無料
- 屋根、壁同時で1割引き
- 雨樋掃除をサービス
-
誠塗装へのお問い合わせ
お電話の方も「ホームページを見た!」で雨樋掃除をサービス!